2015-02-18 『九死に一生を得た男。』 ちょっと昭和を感じさせる男。 スカジャン、ライダース、アメリカンバイク。 女性ウケは、あまり良くないかもしれないが私から見ると『究極の男のロマン』だ。今年は、バイク仲間で『大間』に行くつもりらしい。 昨年、彼に人生最大の… 続きを読む
2015-02-17 『離れていても一本の絆で繋がっている。』 あたたかい家族。 どう表現したらいいか、ずっと悩んで辿り着いた答え。 パパは今、宮城県で仕事をしている。 家族4人で一緒にいる時間は本当に短い。でも、その短い時間の中で思いっきり楽しんで思いっきり喧嘩して思いっきり愛し合… 続きを読む
2015-02-16 『将棋な人生。』 こだわりの男。彼は中途半端という言葉を知らない。 ファッション、テニス、車、PC、映画鑑賞…彼がこだわりだしたら、きりがない。すべてにおいてだ。 更にイケメン、オシャレ、仕事熱心、文句のつけようの無い男。 だが、以外に女… 続きを読む
2015-02-14 『野球界の救世主』 忙しい男。 とにかく彼は忙しい。仕事はもちろんだが、その他に彼は小学校野球チームの監督をしている。ほぼ毎日、仕事の後は練習、土日は練習or試合だ。 彼には二人の娘がいる。娘達はトランポリンをやっていて二人とも東北大会で優… 続きを読む
2015-02-13 『話上手は聞き上手。』 『話上手は聞き上手。』 彼はとにかく私の話を聞いてくれる。一般的に床屋さん=会話をして癒される場所。本来ならば私は聞く側に徹するべきなのだ。だが彼といると、どんどん私が話をしてしまう。そして彼は否定もせず、私の話に同調し… 続きを読む
2015-02-12 『彼はすべて受け入れている。そして前を向いている。』 彼は千葉県出身。 青森県に住んで、もう数年が経つ。 優しくて温厚な彼。 私は青森県民だから気がつかないけど千葉県民の彼から見ると、両県の間で文化や風土の違いは必ずある。分かり易いところだと方言の違いだろう。彼も来た当初は… 続きを読む
2015-02-10 『必ずそこに楽しさがある』ということ。 自由人。 彼には彼のルールがある。 パチンコ、釣り、バスケ、ゲーム、アニメ鑑賞、私が知っている彼の趣味。これらの中でも、それぞれ彼のこだわりのルールがある。 彼と話をしてきて私が彼に感じるのは、 『必ずそこに楽しさがある… 続きを読む
2015-02-09 愛される男 愛される男。 彼は昨年ステキな奥さんと結婚した。私も披露宴に呼んで頂いた。その時の話。 披露宴中、乾杯の後お酒を飲んだり食事をしたりの一休みの時間がある。一般的にこの時間に新郎新婦にお酌や御挨拶をしにいく。よくある光景な… 続きを読む
2015-02-09 『僕達のお父さんは社長さん』 『ろく』です。『げん』です。杉山三兄弟です。 写真は二人だけど一番下に『なぎ』という弟もいるよ。 僕達のお父さんは塗装業をしているよ。 ペンキで、おうちの屋根を塗ったり、壁を塗ったりしてるよ。 すごい上手だよ。 前は、何… 続きを読む
2015-02-08 『彼の夢は息子の夢。息子の夢は彼の夢』 言葉は悪いが『野球馬鹿』or『野球中毒』どんな表現が当てはまるか、わからないけど、とにかく野球が大好きな人。 彼のすごいところは他人に何を言われてもブレない『精神力』と、思ったらすぐに行動に移す『行動力』だ。普段は、おち… 続きを読む
2015-02-08 『一番近くの人達が笑顔でいられる生き方』 彼女は保育士。 責任感があって我慢強い人。 『もっと楽に生きればいいのに』って思ったりもするが、その自尊心の高さと繊細なところが彼女の魅力だ。 彼女と会話していると何処かホッコリしてくる。次第に『安心感』『安堵感』に包ま… 続きを読む
2015-02-07 最高の幸せ 美容師になりたかった男。 ヘアスタイルは、無限大。 彼は、そのことを熟知している。例えば、今、定番スタイルの2ブロック。2ブロックでも、刈り込みの高いor低い、かかる髪の毛束感など、バリエーションは沢山ある。彼は、その細… 続きを読む
2015-02-06 『男の本当の優しさを知らない』 工業高校を卒業し、家電業界へ。今は、単身赴任で、札幌支店に勤務している。 幼馴染。彼とは、30年以上の付き合いになる。とにかく温厚な人。 記憶に無いだけかもしれないが、今まで彼が怒った姿を一度も見たことが無い気がする。私… 続きを読む
2015-02-06 『お金も大事だけど、お金よりも皆に愛してもらえる、感謝してもらえる仕事がしたい。』 高校卒業後、仙台市の専門学校を経て、自動車整備士になる。今、現在、大手ディーラーで働いている。 バイク、車、水泳、サッカー、スノーボード…なんでも、卒なくこなす。とにかく趣味が多彩だ。さらに、オシャレも外さない。 なかな… 続きを読む
2015-02-04 『愛妻家』という言葉はあるのに、『愛夫家』という言葉はない。 とにかく明るく元気な彼女。常に彼女の周りには、笑いが絶えない。なので、誰とでも、すぐ仲良くなれる。彼女の『共存力』を見習いたい。 元々、会社員だった彼女だが、農家に嫁いて、農業に転職。最初の頃は、野外の環境で、体調を崩し… 続きを読む
2015-02-02 就活頑張れ!杏亮 高校卒業、そして大学。ファッション、車、友人関係、何においても一番楽しい時を過ごしている。そんな彼が、今まさに就活真っ最中。お気に入りだったミディアムヘアーからショートヘアーに。 『安定職』か、それとも『不安定でも刺激の… 続きを読む
2015-02-02 38歳の先駆者 彼は営業マン。営業といっても、彼の仕事は、高度な専門分野で、高い知識が求められる。その中で、彼は、常に上位の業績を上げている。営業は、商品が命。だが、同じ商品を売って、『売れる人』と『売れない人』の差が、何故、出るのか?… 続きを読む
2015-02-01 『思いは現実になる。ただ、100%思いきる事が、一番難しい』 元bjリーガー(プロバスケットボールプレーヤー) 青森県バスケ界では、彼を知らぬ者はいない。バスケの天才だ。 且つ頭脳明晰。今はまだ、臨時講師だが高校教師をしている。 高校、大学を経て、一度はプロバスケットボールプレーヤ… 続きを読む
2015-02-01 『塩パン』は、板柳のマックスバリュー 小1の娘と暮らすシングルマザー。 時々、ギャルに見られるのが嫌で、大人なカラーに。 一見、天然キャラに思われがちだが、実は、しっかり者。娘の将来、自分の将来をきちんと考えてる彼女。 最近、はまっているのは、『塩パン』いろ… 続きを読む
2015-02-01 スーツのジャケットのポケットのタグ?は出すのが正解?出さないのが正解? 家族想い、友達想い、青森想いの男 高校卒業後、一度は上京するが、離れてみて『青森』の魅力に気づき帰郷。 『若い時は、苦労を買ってでもして、自分の未来に繋がる仕事をしたい。』と、自動車整備士を目指す。そして、今、自動車整備… 続きを読む